Topic outline
<障がい学生支援活動問い合わせ先>
担当部署:学生支援課
担当窓口:江別キャンパス サポートセンター(C館2F) 電話:011-375-8567
新札幌キャンパス 学生支援課内(1F) 電話:011-802-8635
メール:shien@ims.sgu.ac.jp
<お知らせ>4月15日【新入生および在学生で障がい学生支援活動に興味のある皆さんへ】
2021年前期障がい学生支援者募集説明会を対面で実施します。
新札幌キャンパス 4/21(水)昼休み 12:20-12:50 S302教室
江別キャンパス 4/27(火)・4/30(金)12:20-12:50 B201教室<お知らせ>3月23日(火)【2020年度学生スタッフの皆さんへ】
①「障がい学生支援活動アンケート」に回答願います。(回答期限 3月31日)
② 2021年度障がい学生支援活動を継続される方は、下記の「アクセシビリティ・学生スタッフ登録」に添付してある
「2021年度 障がい学生支援活動登録届」を時間割と一緒に提出して下さい! 提出期限 4月1日(水)
<お知らせ>3月23日(火)【新入生および在学生で障がい学生支援活動に興味のある皆さんへ】
障がい学生支援活動に興味のある学生の方は、下記の「障がい学生支援活動について」および「2021年前期障がい学生支援者募集説明会」をご覧のうえ、
サポートセンターにお申し込み下さい。
なお、4月に昼休みを利用して、江別と新札幌の両キャンパスで、対面での障がい学生募集説明会も企画中です。障がい学生支援活動について
札幌学院大学では、障がいのある学生へ大学生活の支援を行っています。
聴覚に障がいのある学生には、授業支援としてノートやパソコンを用いた情報保障のテイク活動を行い、
視覚に障がいのある学生や肢体不自由学生には、授業支援として代行筆記等のポイントテイクを、
また通学介助支援も行っています。
支援活動を行うためには、講習会を受講して技術等を身につけ、アクセシビリティ・学生スタッフとして登録が必要です。
支援活動を行うと大学から謝金が支給されます。6分17秒の音声付き動画です。
この動画の文字テキストは、下にあります。
【2021年前期】障がい学生支援活動募集説明会(オンライン)
サポートセンターでは、障がい学生支援活動に協力してくれるアクセシビリティ・学生スタッフを募集しています。
興味のある学生の方は、下記の「障がい学生支援活動募集説明会」のスライド(音声付き)を視聴のうえ、
学籍番号、氏名、希望する支援活動(パソコンテイク・ノートテイク・ポイントテイク・通学介助)を明記し
サポートセンターにメールで申し込みのうえ「2021年度障がい学生支援活動登録希望届」添付してください。申し込みをしていただいた方に、別途講習会の案内をさせていただきます。
なお、2021年度は、パソコンテイクとノートテイクの講習会は対面で江別キャンパスのみで開講、
ポイントテイクと通学介助はオンラインで受講後、フォローアップの講習会を対面で実施予定です。申し込み期限 5月15日(土)
<申し込みメールの参考例>
タイトル:障がい学生支援活動の申し込みについて
本文:S210001 サポート太郎 です。パソコンテイクと通学介助の支援活動を希望します。障がい学生支援活動の申込書になります。
メールに添付して送って下さい。
メールで添付できない学生は、江別キャンパス(C館2F)サポートセンター、新札幌キャンパス(1F)学生支援課までお持ち下さい。13分35秒のパソコンテイク・ノートテイク・ポイントテイク・通学介助講習会用の動画です。
この動画の文字テキストは下にあります。
アクセシビリティ・学生スタッフ登録
アクセシビリティ・学生スタッフとして活動する際の登録届になります。
2020年度のアクセシビリティ・学生スタッフへの2021年度の活動についてのアンケートです。
メールで回答を3月20日までとお願いしておりますが、期限を3月31日までに延期します。提出期限 3月31日(火)
アクセシビリティ・学生スタッフとして登録し活動する方は提出をお願いします。
継続学生スタッフ提出期限 4月1日(水)
障がい学生支援活動を行う活動マニュアルです。支援活動を行う際は、必ずお読みください。
【対面】障がい学生支援活動支援者募集説明会
【新札幌キャンパス】4月21日(水) 12:20-12:50(昼休み) S302教室
【江 別キャンパス】 4月27日(火)・4月30日(金)12:20-12:50(昼休み)B201教室対面で説明会を実施します。興味のある学生は、是非、ご参加下さい。
Topic 5
Topic 6
Topic 7
Topic 8
Topic 9
Topic 10
Topic 11
Topic 12
Topic 13
Topic 14
Topic 15
Topic 16