Topic outline
通学介助
通学介助とは、肢体不自由学生(車椅子学生等)や視覚障害を持つ学生の通学支援です。公共交通機関で通学している場合は、大学最寄りの駅またはバス停と大学間、
大学の近くに住んでいる場合は、自宅と大学間の通学介助を支援します。
学生によっては通学だけでなく、教室移動の際も必要になる時があります。
特に冬は、冬道の通学が大変困難であるため実施しています。
支援を行う際は、講習会の受講、アクセシビリティ・学生スタッフとして登録が必要です。冬期通学介助講習会
冬期通学介助講習会を実施します。
新札幌キャンパス 10/27(水)昼休み S301教室
江別キャンパス 10/29(金)4講義目終了後(16:15~) SPACE2Topic 2
Topic 3
Topic 4
Topic 5
Topic 6
Topic 7
Topic 8
Topic 9
Topic 10
Topic 11
Topic 12
Topic 13
Topic 14
Topic 15
Topic 16