課題16
課題16 |
案内文書を書いてみよう |
|||||||||||||||||
必須・選択 | 必須 | 締め切り週 | 第10週 | |||||||||||||||
課題ポイント | 5 | 難易度 | 低 | |||||||||||||||
標準学習時間 | 1時間 | テキスト関連ページ | P.28-33 |
|||||||||||||||
評価方法 | ワードチェッカー、または教員が採点 | Windows版はワードチェッカーを使用し,合格メッセージ確認後,課題16、18提出先へ提出 それ以外は提出後教員が採点する |
||||||||||||||||
課題のねらい・到達目標 | ワープロの用途としてよく使われるのが,案内文書の作成である.ここでは基本的な案内文書をそのまま書いてみて,このような文書の書き方を覚えよう. | |||||||||||||||||
本課題 | 課題16見本にある2種類の案内文書を一つのワープロファイルとして作成しなさい. | |||||||||||||||||
課題の進め方 | 課題16の例と同じ案内文書を作成するに当たり,次の点に特に注意しなさい. 指定通り入力しないと自己採点ツールで合格になりません.
|
|||||||||||||||||
練習課題① | ||||||||||||||||||
練習課題② | ||||||||||||||||||
応用問題 (時間に余裕がある方) |
||||||||||||||||||
備考 |
Last modified: Tuesday, 2 June 2020, 2:39 PM