課題20
課題20 |
正式な案内文書を書いてみよう |
|||||||||||||||||||||||
必須・選択 | 必須 | 締め切り週 | 第12週 |
|||||||||||||||||||||
課題ポイント | 5 | 難易度 | 低 | |||||||||||||||||||||
標準学習時間 | 1時間 | テキスト関連ページ | 新テキスト 34-49 |
|||||||||||||||||||||
評価方法 | ワードチェッカーもしくは教員が採点 | Windows版はワードチェッカーを使用し,合格メッセージ確認後,課題20、21提出先へ提出 それ以外はそのまま提出 |
||||||||||||||||||||||
課題のねらい・到達目標 | ■社外向け正式な案内文書の作成方法を学ぶ. ■敬語表現を使う. ■インデント,タブの操作を学ぶ. |
|||||||||||||||||||||||
本課題 | 課題20見本と同じ社外向け正式案内文を作成しなさい。 | |||||||||||||||||||||||
文書毎に指示内容を少しずつ省略しています。指示が省略されていても基本的に前文書と同じことを要求していますのでご注意ください。 例と同じ案内文書を作成するに当たり,次の点に特に注意しなさい.指定通り入力しないと自己採点ツールで合格になりません.
|
||||||||||||||||||||||||
練習課題① | ||||||||||||||||||||||||
練習課題② | ||||||||||||||||||||||||
応用問題 (時間に余裕がある方) |
||||||||||||||||||||||||
備考 |
最終更新日時: 2020年 07月 23日(木曜日) 10:04