課題24
課題24 | 図表のあるレポートを書いてみよう | |||||||||||||||||||||||
必須・選択 | 選択(出席免除を目指す者は必須) | 締め切り週 | 第15週 | |||||||||||||||||||||
課題ポイント | 5 | 難易度 | 高 | |||||||||||||||||||||
標準学習時間 | 1.5時間 | テキスト関連ページ | P.66-89 | |||||||||||||||||||||
評価方法 | 自動採点ツールを使用する. | ※課題公開当初は採点ツールの不具合により思わぬ採点ミスが生じることがあります。 | ||||||||||||||||||||||
課題のねらい・到達目標 | 大学ではレポートを提出する機会もかなり多い。ここでは、レポートに必要なエッセンスが含まれた図表を含むレポートを作成する。 | |||||||||||||||||||||||
本課題 | ■課題24見本と同じレポートをWordで作成しなさい。 |
|||||||||||||||||||||||
課題の進め方 | この見本には吹き出しで詳細な指示内容が示してあります。吹き出し部分、破線などは必要ありません。 |
① | ページ全体 | ・A4縦、上下左右の余白:20mm、行数だけ指定:42行 ・特に指定のない限りMS明朝10.5pt |
② | 左インデント | ・青い破線で指示のある段落:1 ・赤い破線で指示のある段落:2 ・本文:段落の1文字目をスペースで字下げ |
④ | 表 | ・表のタイトルは表の上に:MSゴシック10.5pt, 中央揃え ・表内の文字:MSゴシック10.5pt、中央揃え ・表罫線の太さは全て1.5ポイント ・表の大きさは例を参考に ・列幅の揃えは表全体を選んだ後、右クリックでサブメニューを表示させ、「列の幅を揃える」を選ぶ |
⑤ | ページ番号は必要ありません |
|
⑥ | 図と図のタイトル | ・図の大きさ、配置は見本を参考に ・全体が2ページに収まるように図の大きさを変更のこと ・図のタイトルはテキストボックスを2個使う ・テキストボックスの枠線はなしに設定 ・テキストボックス内の文字はMSゴシック10.5pt ・上付き文字もあるので注意 |
⑥ | 完成したらファイル名を ユーザ名-24.docx 例 c160000-24.docx など とつけて,マイドキュメントフォルダに保存する. |
|
⑦ | 採点ツールにかける. 採点時間が数分かかります. |
(時間に余裕がある方)
Last modified: Friday, 27 March 2020, 4:44 PM