大学で授業を受ける学生諸君へ(注意)
<11月2日(月)より実施する対策>
新型コロナウィルス感染拡大を防止するため、大学で授業を受ける際には、教室にある『着座番号確認カード』に『日付・科目名・学籍番号・氏名・着席した席番号』を記載し、教室に備え付けのボックスに投函してください。これは、大学で新型コロナウィルスの感染者が発生した場合に、濃厚接触者を特定するために着座した席を把握するため必要な措置となります。よってこのカードの提出で授業の出席とはなりません。
※着席した席番号とは教室の席に貼られた番号のことです。
履修登録内容のMoodleへの反映が完了しました (10/12 12:00)。
情報ポータルの My時間割などで表示される授業の担当教員と、Moodle 上で表示される授業の教員名が異なる場合がありますが、講義名が正しければ問題ありません。
教職員は、既に登録済のコース名称を変更しないでください。
Please do not change course name by Teachers and Staffs.