新型コロナウイルスやインフルエンザ感染が疑われる場合には・授業には出席せず、医療機関を受診するか、検査を実施してください。
欠席が不利にならないよう配慮を受けるためには、医療機関を受診するか、検査を受ける必要があります。
陽性になった場合は、必ず下記の登録フォームから登録してください。
【新型コロナウイルス・インフルエンザに感染した場合】
・病院で検査を受けた場合
→陽性が確認できる書類(診断書や感染証明書など)を取得してください。
※新型コロナウイルスやインフルエンザ専用の薬を処方された場合は、処方箋でも代用できます。
ただし、解熱剤などでは病名が判断できないため代用できません。
・自身で検査する場合
→いつ陽性になったか確認ができるように、陽性反応が出ている検査キットと学生証、曜日と日時の分かる時計などをセットにして写真に撮ってください。
※自身で検査する場合は、必ず「医療用検査キット」を使用してください。
「研究用検査キット」は不可です。