Skip to main content
SGU-Moodle-2025
  • English ‎(en)‎
    English ‎(en)‎ 日本語 ‎(ja)‎
You are currently using guest access (Log in)

(学生支援課)奨学金

  1. Home
  2. Courses
  3. ガイダンス
  4. 学生支援課
  5. (学生支援課)奨学金
  6. 1.現在募集中の奨学金制度
  7. 【貸与・一部給付】公益財団法人交通遺児育英会 (学部)(大学院)≪受付期間:~10/10≫

【貸与・一部給付】公益財団法人交通遺児育英会 (学部)(大学院)≪受付期間:~10/10≫

Completion requirements

★学校からの推薦が必要となる奨学金です。申し込みを希望する場合は、事前に学生支援課にご連絡ください!★

<募集人数>全国で大学300名、大学院20名

<支給形態>貸与型 一部給付あり

<支給金額>

●学部生 【月額】40,000/50,000/60,000円から選択(うち2万円は給付)

※1年次の希望者には入学一時金制度あり(貸与)

●大学院 【月額】50,000/80,000/100,000円から選択(うち2万円は給付)

<対象期間>正規の就業年限

<応募資格>

保護者が道路における交通事故で死亡した家庭の生徒・学生、または、保護者が道路における交通事故で重度の後遺障害者となった家庭の生徒・学生

上記のいずれかに該当のうち、日本国籍を有する者、または、永住者(外国籍の留学生は対象外です)

※詳細は下記HP内、奨学生募集の案内をご確認ください

※他団体からの奨学金との併用可

<提出書類>

公益財団法人交通遺児育英会HP内、奨学生募集の案内より応募資料を印刷、もしくは資料請求をしてください。願書・推薦書の他に、交通事故証明書・所得に関する証明書・戸籍謄本・後遺障害の程度を証する書類など証明書発行手続きが必要な書類もあるため、早めの確認をお勧めします。

※推薦書が必要となりますので、事前に学生支援課に申し込み希望することを申し出てください。

<申込締切>2025年10月10日(金)15時

<申込先>学生支援課 窓口

※本トピックに添付している募集要項に記載されているのは、交通遺児育英会への郵送〆切日です。

大学への申込締切は上記日付としますので、ご注意ください。

★奨学金ページ:公益財団法人交通遺児育英会

◄ 【給付】公益財団法人和佐見丸和財団 スポーツ活動奨学生 (学部)≪受付期間:4/1~6/10≫
【給付】JEES留学生奨学金(修学)(学部・大学院)≪受付期間:5/1~5/8≫ ►

Blocks

Supplementary blocks

You are currently using guest access (Log in)
(学生支援課)奨学金
  • English ‎(en)‎
    • English ‎(en)‎
    • 日本語 ‎(ja)‎
Data retention summary